ラットプルでは入らない刺激??ワンハンドラットプル!!

おはようございます!筋トレ基礎の川崎です!

 

今回は「ワンハンドラットプル」について解説していきたいと思います。

カバー画像のような種目なのですが、この種目をワンハンドラットプルというのかはわかりませんが、片手で行うラットプルのような種目なのでこれで読んでいます笑

 

この種目は僕が発売している『なんとなくのトレーニングの卒業』にも入っているのですが、一つのポイントを取り上げて解説していこうと思います。

 

 

○ワンハンドで行うメリット 

 

通常のラットプルダウンというのは真上から引っ張られる負荷に対して肩関節内転という肘を体に近づけていくような動きで鍛えていきますよね?(内転で鍛えている場合は)

真上に引っ張られる負荷に対して内転の動きなので負荷に対して常に適切に逆らえているわけではありません

 

 

ワンハンドラットプルの一番のメリットは広背筋の収縮ポシションである肘が体に着くような時に負荷がしっかりとかかることです。

通常のラットプルではこの時に負荷がワンハンドで行うほうど強くかからないのと、自分の力の発揮する方向と負荷の方向がしっかりとは合わないのでその点が少し微妙です。

 

 

ワンハンドで行うことで広背筋の収縮ポジションで肩関節内転の力に対して外転方向に負荷がかかってくれるので負荷に対して適切に逆らうことができます。

さらに両手で行うラットプルでは入れれない「側屈」動作も入れることができます。

そのため広背筋をより収縮することができるというメリットがあります。

 

 

逆にこの種目のデメリットは可動域が狭いことです。

ですのでこの種目をメイン種目にするというよりは、ラットプルで広背筋の収縮感があまり掴めなかったり、肩甲骨の下方回旋という動きが出しづらい人がラットプルの前にこの種目を行って広背筋の収縮感をつかんでからラットプルに入る。という使い方も非常に良いかと思います。

 

側屈動作というのはなかなかトレーニングで取り入れることも少ない動作だと思いますのでその点も一つのメリットですね!

ぜひ広背筋の収縮感があまり感じれない。とい人はトレーニングに組み込んでみてください!

 

 

今回は以上です!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagram

https://www.instagram.com/kintorekiso/